

【MAP】
PhotoSpots 重機運転体験エリア 協賛エリア 砂場 採石場探検エリア 高所作業車エリア

Photo Spots


普段は間近で見ることのできない重機やダンプと一緒に、記念撮影ができるエリアです!
来場された思い出として、ぜひぜひお立ち寄りください!
重機運転体験エリア

実際に重機に乗って弊社従業員と一緒に運転を体験していただけます!
安全に配慮しながらスタッフがサポートいたしますので、お子様も安心してご参加いただけます
協賛エリア


毎年、日本キャタピラー様、日立建機日本様(かな順)に協賛していただいているエリアになります。
今年はどのような体験があるのかお楽しみに!
砂場

大きな砂場で思い切り遊んでいただけます!
広々としたスペースで、砂遊びや穴掘り、お山づくりなど自由に楽しめるのが魅力です。
小さなお子様も安心して遊べる人気のエリアとなっております。
※砂場で遊ぶ際は必ずお子様から目を離さないようにお願いします。
砕石場探検エリア

砕石場の中をダンプに乗って探検することができるエリアです!
普段は立ち入ることができない採石場の奥まで探索することができます。
高所作業車エリア

実際に高所作業車へ乗り込み、上からの眺めを体験できるエリアです!
スタッフが同乗し安全に配慮してご案内いたしますので、小さなお子様や初めての方でも安心してご参加いただけます。
~時間のご案内~
1部:10:00~12:00 ※11:45までにお並びください
2部:13:30~15:30 ※15:15までにお並びください
【お米の販売について】
今回のダイセンフェスでもダイセンが生産している特別栽培米の販売を行います!
※ダフェス特別価格 5kg 4,000円(税込)


※ダフェス特別価格 5kg 4,000円(税込)
売上は西尾市保育科を通じ、西尾市の子供たちへ全額、絵本として寄付いたします。
※寄付先は変更になる可能性がございます。
特別栽培米 5kg 4,000円(税込) (ダフェス特別価格)50袋限定(予定)
イベント販売となりますので、お釣りがないようご用意していただけますと幸いです。
特別栽培米(西尾産こしひかり)の特徴
・安心安全な特別製精米(農薬と化学肥料の使用を控え栽培したお米)
・ふっくらで冷めてもおいしい
・香りが引き立つ炊き上がり
・食味値平均80点以上
※お米販売はダフェス開催時間より早まる可能性がございます。
【駐車場】

ご来場いただきましたお客様につきましては航空写真の赤く囲われている部分、アイシン機工(株)様の3番駐車場に駐車してください。
駐車場について今年も
・アイシン機工(株)様
・ライフ・サポート様
にご協力いただくことになりました。ご協力誠にありがとうございます。
プレスリリース

㈱ダイセンは、2025年11月8日(土)AM10:00より、毎年大好評の重機に触れることができるスペシャルイベント、「DAISEN.FES 2025」を開催いたします。
地元の皆様への日ごろの感謝を込めて、毎年多くの子供たちが楽しみにしている夢の企画イベントを、開催することとなりました。
本イベントは、多角的に事業を展開するダイセングループが、地域の皆さまと共に「環境への取り組み」と「企業活動」を両立させながら歩む姿を体感いただける場として企画しました。
今年は特別に、近畿大学のゼミ生による視察・調査が行われます。産学連携の視点を加えたことで、イベントが持つ「社会性」や「学び」の要素がさらに深まりました。若い研究者たちが、地域の企業活動と環境課題の両立をどのように捉えるか、共に考える機会ともなります。
【開催概要】
イベント名称 :DAISEN.FES 2025
開催期間 :2025 年11 月8 日(土)10:00~16:00
開催場所 :ダイセン友国工場(〒444-0504 愛知県西尾市吉良町友国道ヶ圦230)
イベント内容 :実際に働く重機に乗って、街を支える力を体感しよう
死角体験で、街を支える車の安全を知ろう
砕石場の景色から、未来の環境を考えよう
特別栽培米販売(販売で得た収益は西尾市の子供達へ寄付予定)
【お願いと注意事項】
・会場内ではヘルメットの着用をお願いします。
※大人用は貸出があります。お子様用はできるだけご持参いただけると助かります。
・小学生以下のお子様には必ず保護者の方の付添をおねがいします。
・動きやすい服装、スニーカーでのご来場をお勧めします。
・会場内は禁煙となります。
・事故防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。
安全には十分配慮しておりますが、危険な場所があるため保護者の方はお子様から目を離さないようにお願いいたします。
・イベントの内容は、予告なく変更または中止させていただく場合がございます。
・ロッカーなどの用意はございませんので、手荷物は各自の責任により管理してください。
・イベントの様子を撮影した写真や映像/音声をインターネット上への公開を行う場合は、被写体の方などにその旨を確認(了承)の上で行ってください。
・会場内および駐車場内では、スタッフの指示に従い、安全に十分ご注意ください。
万が一、会場内や駐車場内で発生した事故・盗難・トラブル等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
皆さまが安心してお楽しみいただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
【ダイセン公式LINE】

開催情報、当日の混雑状況などの最新情報はLINEにて随時更新予定ですので、ぜひお友達登録をお願いします!